すみませんが、ちょっと忘れてしまった。今、私の作文をはるところです。
先生。。ありがとうございました。来学期も先生のクラスですから、お願いします。
私は十二年ぐらいインドネシアで住んでいたのでほかのインドネシアの近くにある国々へ行って来ることができる機会が多かったです。その中でも特に、シンガポールは私が行った所の中で一番まだ覚えている本当に素敵なところでした。そこへ行くと故郷みたいなジャカルタから一時間しかかからなくて行きやすい所にあるのにまるでヨーロッパに来たような気持ちになりました。
実際には、シンガポールも六十年代まではまずしかったです。しかし、五十余年間止まることなく持続的な経済の発展で今は世界的な一流国になって「アジアのスイス」と呼ばれています。変わらない物価やほとんどない社会的汚れがどんなヨーロッパの国にも後れないからです。
しかし、シンガポールは自由貿易を続けていて経済的には自由すぎかもしれませんがですが法がとても 厳しいです。シンガポールの大きい魅力の一つはきれいなことですが政府はこれを保つために人がごみをどこにでも捨ててることができないようにしています。それでシンガポールの道が全部新しく作られた道のように見えます。まったく同じ理由でかんでから捨てやすいガムの販売も禁止されています。小さいのを捨てて摘発されたら五百ドル以上の罰金を払わなければならないから少しすごしにくいかもしれません。
しかし、これを守れば、シンガポールは一日中歩き回っても嫌じゃない楽しみを感じることができる国です。特に夜にオーチャード通りを歩けばその周りに散らばっていたいろいろな色の明かりが人々をタカシマヤやセイブデパートや有名売り場へ引き入れます。ステムポドの清い川とかセントーサの素敵なふんすいショーはもっとシンガポールだけの魅力を上げてくれます。
2007년 11월 28일 수요일
何かも簡単じゃない
皆さん、ユトピア、知っていますね。問題も心配もないところだ。毎日うれしく住むことができるかもしれません。私、その所があれば、行きたいです。
ああ。。そうだ。毎日一生懸命勉強しているけど、結果は悪いだ。「どうして」と考えていても答えがない。成績が僕をがっかりさせているから、このごろウトピアを頭の中に書いている。でも、これを止めてはいけません。この勉強は私の将来のために大切だからだ。
私、この心を良くならせるように音楽を聞いている。このごろはずっと日本の音楽だけだ。スキマスイッチの「奏で」とか「冬の口笛」とか「僕のノート」聞いている。とてもいいと思う。
ああ。明日、もう試験があるね。頑張りましょう。
じゃ、また。
ああ。。そうだ。毎日一生懸命勉強しているけど、結果は悪いだ。「どうして」と考えていても答えがない。成績が僕をがっかりさせているから、このごろウトピアを頭の中に書いている。でも、これを止めてはいけません。この勉強は私の将来のために大切だからだ。
私、この心を良くならせるように音楽を聞いている。このごろはずっと日本の音楽だけだ。スキマスイッチの「奏で」とか「冬の口笛」とか「僕のノート」聞いている。とてもいいと思う。
ああ。明日、もう試験があるね。頑張りましょう。
じゃ、また。
2007년 11월 14일 수요일
2007년 11월 7일 수요일
2007년 10월 31일 수요일
2007년 10월 17일 수요일
2007년 10월 10일 수요일
ドン-ジョヴァンニーオペラ
先週の週末は本当に特別だった。理由は私が始めてオペラを見たのだ。2005年から今まで一度もオペラを見たことがないんだ。ブロードウェームジカルは一度見たことがあったけど、オペラは今度は始めだった。大学の勉強もたくさんあるし、ニュ-ヨークの物価がとても高いから、文化生活の楽しみを感じることができなかった。でも、今度はおれのミュジックホム先生が皆に見なさいと言ったから、オペラのチケットを買った。高かったけど気分が良かった。それから、土曜日「ドン-ジョヴァンニーオペラ」を見にリンコンセンタへ行った。ホルの中は大勢だし、とてもすてきだった。オペラの主人公のドン-ジョヴァンニーは好きな女がたくさんあった「プレーボイ」だった。ジオバニのため多くの女達が泣くようになる。しかし、最後はジョヴァンニーは自分が殺した女のお父さんが魂になって帰って来ながら罰を受けるようになる。とても、オペラは面白かった。オーケストラもお手も良かった。もう一度機会あるとき、身に帰りたいと思ってホルを出た。
2007년 10월 3일 수요일
このブログ。先生がよくクラスに見せてもらうから、ちょっと危ないだ。でも、おれの話が秘密なのがないから、いい。今日も、あまりかきたいのがない。いまコンピューターの前に座って、よく考えている。ああああ。。。昨日、熱力学の試験があったから、熱心に勉強したけど、とても難しかった。今週、試験だけ三つあって、あまり寝る自由がなかった。それから、この週末は十じぐらい寝るよていだ。
日本語が毎日難しくなる。新しい言葉がたくさんあるから、おぼえるようにするとき、頭が痛くなる。文法もあまり簡単じゃない。試験を先生にもらったとき、とてもがっかりした。だから、今から毎日もっと日本語をべんきょうする予定です。それに、少しもっと頑張って!
じゃ、また。
日本語が毎日難しくなる。新しい言葉がたくさんあるから、おぼえるようにするとき、頭が痛くなる。文法もあまり簡単じゃない。試験を先生にもらったとき、とてもがっかりした。だから、今から毎日もっと日本語をべんきょうする予定です。それに、少しもっと頑張って!
じゃ、また。
2007년 9월 26일 수요일
キロロの音楽
キロロ、とてもいい歌手だと思う。日本語の音楽はぜんぜん聞かないけど、キロロの音楽はおれに特別だ。今年の夏休みに研究所で働いたとき、同じビルの先輩が聞いていた音楽が聞こえた。本当に、良かったと思ったから、先輩にその音楽を送ってもらった。
そのときから今まで、その音楽を毎日聞いている。その声、、その本当にきれいな声を聞いていていたら、疲れている気持ちが急に良くなる。


キロロの音楽野中で、私が一番好きなのがあって、曲の名前は「長い間」と「ベストフランド」だ。歌詞よく分かることはできないが, この二つの歌はとても聞きよいようだ. ま。。。でも、その歌手のCDが買いたいけど、NYに買われない。。機会があれば、日本へ行って、そのCDをかいたい。
2007년 9월 19일 수요일
図書館の仕事
あああ。。。眠い。クラスの後で、ゆっくり休みたいけど、図書館の仕事がたくさんあるから、それはだめだ。今、図書館のフロントデスクで、このポストを書いている。おなかがすいただしとても忙しい。。頭も痛いし。。。今、学生を手伝いながら、この日本の宿題をしている。ま。。まだ始めだから、図書館のついて分からない物がたくさんある。。それから、すぐ図書館の仕事になれるようになりたい。。
明日の材料工学のクラスの時間が金曜日午前 11時に移された。でも、会話のクラスも11時だから、、困ったな。。。ま。。明日のことは明日考えるよ。三十分のあと、、図書館にでて、早く食べるつもりだ。気をつけて。じゃ、、またな。
明日の材料工学のクラスの時間が金曜日午前 11時に移された。でも、会話のクラスも11時だから、、困ったな。。。ま。。明日のことは明日考えるよ。三十分のあと、、図書館にでて、早く食べるつもりだ。気をつけて。じゃ、、またな。
2007년 9월 12일 수요일
自己紹介
ま。。はじめまして、私の名前、ボブです。インドネシアから来ました。。でも、実は韓国人ですよ。今、コロンビア大学で材料工学を専門だから、勉強しています。早く卒業したいから、この学期クラスは七つ聞いています。(それはちょっと無理だと思っているけど、がんばっています。)クラスの外には、水曜日と金曜日に図書館で五時間働いています。給料もまだ少し小さいしとても忙しいけど、SSNをもらうためにそうしています。私の専攻は材料工学だから、毎週土曜日にコロンビア研究室行って、TAも一緒に働いています。学校の生活はちょっと大変だけど、、ま。。いいですよ。
私の趣味は二つあります。漫画を読むと音楽を聞くことです。漫画は「少年探偵金田一」が大好き。音楽は日本の曲もすきです。KIROROの「ベストフランド」は本当に最高の歌だと思います。
じゃ。。。ほかの宿題があるから、これで終わります。じゃ、また。
私の趣味は二つあります。漫画を読むと音楽を聞くことです。漫画は「少年探偵金田一」が大好き。音楽は日本の曲もすきです。KIROROの「ベストフランド」は本当に最高の歌だと思います。
じゃ。。。ほかの宿題があるから、これで終わります。じゃ、また。
2007년 7월 2일 월요일
2007년 4월 21일 토요일
パイナルが始まった。
えーと。。。期末試験が始まった!今週の木曜日に材料工学試験だ!とても難しいと思うから、今勉強しなければならない。しかし、宿題も大変だから、何から先に始めるか分からない。困ったなあ。でも、もしかしたら宿題を先にするかもしれません。試験もあるし、宿題もあるし、お金もないから、なにか面白いことをしたいけど。。。じかんが十分じゃないから、いま図書館へいこう!じゃ、また!
2007년 4월 15일 일요일
2007년 4월 9일 월요일
2007년 4월 1일 일요일
2007년 3월 26일 월요일
2007년 3월 18일 일요일
私の春休み!!!
春休みのためにウィスコンシンにいった。叔母さんウィスコンシンに住んで友達がウィスコンシン大学にたくさんあるから行きました。毎日叔母さんは作った韓国料理を食べたり、友達と一緒にバスケットボールとコンピューターゲームをしたりしました。でも、ウィスコンシン大学が休まないけど、午前友達をあまり会わなかった。叔父さんと叔母さんも会社へ働きに行かなければないから、図書館でたくさんねた。。たまに図書館窓と見えるミシガン湖の景色がとても美しくて、二時間ぐらい眺めでいた時もあった。面白かったけど、あまり勉強しなかったら、とても心配した。ああああ。。。いまから、、べんきょうしなければならない。。^^
2007년 3월 9일 금요일
ホストファミリーに書く手紙
ホストファミリーまで
おげんきですか。皆さん、生活はどうですか。私はよくありますよ。今、クラシックの音楽を聞いています。今は私の趣味は静かなクラシックを聞くとですが、高校生だった時はヒップホップが音楽の全部だと思いました。あの時はラップがそんなに上手ではなかったから、毎日勉強する途中に疲れればヒップホップの歌を大きくかけて歌をれんしゅうしました。ほんとうにラップを見て聞いて感じたことがすきでした。そして、私の友達が作って運営していた校内ラップクラブに加入しました。友達が「君みたいな勉強の虫が何のラップ?やめて、わかるの?」と言いましたが、私は「ラップをもうちょっと自由に楽しみたい。頼みだ。ジャン君。」と言いました。だから、面白い友達の反応。「キム君、大丈夫なの?頭がどうなった?」と言いました。ジャン君は韓国人だったが、顔が黒くて、バスケットボールが上手でニックネームがスラムダンクの福田 吉兆でした。彼はラップもとても上手だったから、彼から学びたかったです。それは私のラッパーとしての活動のはじめでした。
毎週水曜日小さい部屋にメンバーたちが集まって二時間ぐらい歌の練習をしました。もっと歌いたくても母が知ってはいけなかったから家に早く帰らなければならなかったです。春学期末くらいにはユーエンデーフェスティバルという大きな行事がありました。だから、私たちグループもその行事に出ることになりました。気持ちが良かったが練習時間が長くなったから、母に言わなければなりませんでした。私がラップをすることに対して母はひどく反対しました。「アメリカたいがくの入学願書をさかんに書いてるときに別のものをすることは無理だ。いますぐやめで!」と言いました。しかし私は母が「してもいい。。。。」と言までせがんで決局成功しました。
行事時私たちは舞台に出てか成功しないままにする「フリスタイルラップ」公演をしました。大成功でした。ちょっと大変でした。だから今はやめました。えーと、今手紙がちょっと長くなりましたけど、ここまでにします。面白い話があれば手紙をかいて送ってください。じゃーまた。
ソンジュウキムから
おげんきですか。皆さん、生活はどうですか。私はよくありますよ。今、クラシックの音楽を聞いています。今は私の趣味は静かなクラシックを聞くとですが、高校生だった時はヒップホップが音楽の全部だと思いました。あの時はラップがそんなに上手ではなかったから、毎日勉強する途中に疲れればヒップホップの歌を大きくかけて歌をれんしゅうしました。ほんとうにラップを見て聞いて感じたことがすきでした。そして、私の友達が作って運営していた校内ラップクラブに加入しました。友達が「君みたいな勉強の虫が何のラップ?やめて、わかるの?」と言いましたが、私は「ラップをもうちょっと自由に楽しみたい。頼みだ。ジャン君。」と言いました。だから、面白い友達の反応。「キム君、大丈夫なの?頭がどうなった?」と言いました。ジャン君は韓国人だったが、顔が黒くて、バスケットボールが上手でニックネームがスラムダンクの福田 吉兆でした。彼はラップもとても上手だったから、彼から学びたかったです。それは私のラッパーとしての活動のはじめでした。
毎週水曜日小さい部屋にメンバーたちが集まって二時間ぐらい歌の練習をしました。もっと歌いたくても母が知ってはいけなかったから家に早く帰らなければならなかったです。春学期末くらいにはユーエンデーフェスティバルという大きな行事がありました。だから、私たちグループもその行事に出ることになりました。気持ちが良かったが練習時間が長くなったから、母に言わなければなりませんでした。私がラップをすることに対して母はひどく反対しました。「アメリカたいがくの入学願書をさかんに書いてるときに別のものをすることは無理だ。いますぐやめで!」と言いました。しかし私は母が「してもいい。。。。」と言までせがんで決局成功しました。
行事時私たちは舞台に出てか成功しないままにする「フリスタイルラップ」公演をしました。大成功でした。ちょっと大変でした。だから今はやめました。えーと、今手紙がちょっと長くなりましたけど、ここまでにします。面白い話があれば手紙をかいて送ってください。じゃーまた。
ソンジュウキムから
2007년 3월 2일 금요일
忙しい日
スラムダンクに中毒されてしまった。。。!あああ。。来週、試験が二つあるけど、そんなにべんきょうしたくないね。。なかなか面白いことが見ない。
実は、今日統計学試験があった。一時から三時半までだった。試験があった所はスクルーオブーソシアルワークだったから、すごく歩いた。だから、問題を解いたときに、眠くなった。でも、試験が本当に難しかったから、問題解くために疲れるという考えすることができなかった。。試験の後では、あまり眠くなかった。多分、試験が終わったから。アムステラダム道で友達をあって、バスケットボールしにジムへいった。。
今は体の調子がよくない。多分、スポーツはわたしにちょっと無理だと思う。。-_-;;
実は、今日統計学試験があった。一時から三時半までだった。試験があった所はスクルーオブーソシアルワークだったから、すごく歩いた。だから、問題を解いたときに、眠くなった。でも、試験が本当に難しかったから、問題解くために疲れるという考えすることができなかった。。試験の後では、あまり眠くなかった。多分、試験が終わったから。アムステラダム道で友達をあって、バスケットボールしにジムへいった。。
今は体の調子がよくない。多分、スポーツはわたしにちょっと無理だと思う。。-_-;;
2007년 2월 23일 금요일
2007년 2월 17일 토요일
きょうはとくにさびしいな。。。
明日は旧暦のお正月だ。。インドネシアに住んでいる家族は今旅行をしていた。昨日、私の母からの電話を受けた時に、私はそんなに遊んでいなかった。宿題!そうだ。。どこかへ行きたいけど、宿題がたくさなるから、どこへも。コロンビアの大学生の生活はとても大変だ。私はニューヨーカじゃないだ。ニューヨークの美しい文化を楽しむ事がでかないけど、そうだ。。実は、インドネシアのほうがニューヨークよりすきだ。あああああ。。。。よくさびしいね。。今、何よりも作文に何を書かなければならいかもわからないな。。多分、私の中学校でしたことだ。。じゃ。。さくぶんをいまはじめないと。。
じゃまた。。
じゃまた。。
2007년 2월 9일 금요일
私の故郷インドネシア。。。。

私は韓国人だけど、インドネシアから来た。コロンビア大学へ来る前にインドネシアに十四年住んでいましたから、インドネシア語が上手よ。
インドネシアは人口がとても多いね。。(人口が全世界で四番目で多い。)そして、国では島が三千ぐらいある。小さい子どものときに毎夏休みいろいろな島へ行った事がある。その時は清かったけど、今は。。汚染になりました。。残念ですね。。
今、インドネシアは洪水がなったから、町が全部水びたしになった。。私のうちも同じだ。。それからしんばいしなければならない。妹の学校は今休校している。私の父の会社も休んでいる。とても大変。

インドネシアは赤道であるから、毎年自然災害がおおきい。五年ごろ前にスナミ台風がなって、一年前に火山の爆発があった。今は洪水がなった。。

2007년 2월 2일 금요일
はじめまして。。
はじめまして。。
ボブマトともします。えーと。名前はちょっといじょうだけど、いいと思います。
日本語が上手じゃないですが、日本語のクラスの宿題ですから、かいています。(じつはなにをかかなけれべならないかもしりません。。。)
今ニューヨークに住んで日本語を習います。日本語の先生はおもしろくおしえますから、わたしはよくべんきょうしています。しかし、せんせいはしゅくだいをたくさんあげますから、ちょっとまいにちいそがしいですね。。でも毎日日本語をならうごとがたのしいですよ。。ヘヘ。。。
私の専門は材料工学で、今、研究所へべんきょうしにいっています。これから、目標は有名な科学者になって、新しい材料を作るために働うことです。
ボブマトともします。えーと。名前はちょっといじょうだけど、いいと思います。
日本語が上手じゃないですが、日本語のクラスの宿題ですから、かいています。(じつはなにをかかなけれべならないかもしりません。。。)
今ニューヨークに住んで日本語を習います。日本語の先生はおもしろくおしえますから、わたしはよくべんきょうしています。しかし、せんせいはしゅくだいをたくさんあげますから、ちょっとまいにちいそがしいですね。。でも毎日日本語をならうごとがたのしいですよ。。ヘヘ。。。
私の専門は材料工学で、今、研究所へべんきょうしにいっています。これから、目標は有名な科学者になって、新しい材料を作るために働うことです。
피드 구독하기:
글 (Atom)